· 

’80s アメリカの旅41

35.ユカタン半島へ

 

乗客で満車のバスは朝945分に東ターミナルを出発した。目的地のカンクンには26時間後の明日正午に到着予定だ。バスは満席でわいわいと騒がしい。みんな陽気で明るい。いい感じだ。

 

アメリカ人も社交的で隣に座ると話しかけてきたものだが、どことなくドライな雰囲気があった。そこにいくと、メキシコ人はウエットで温かみを感じる。挨拶の言葉も「オラ!」で「ハロー」や「ハイ」と比べてなんか愛嬌がある。まわりの人たちはとにかく人懐っこい。僕がスペイン語を話せないと知ると片言の英語で話しかけてくる。日本から来たというと皆一様に驚き、そんな遠くから来てくれてうれしいと喜んでくれる。休憩時間も皆なにかと世話を焼いてくれ、遠方からの客に対するもてなしの心を感じる。子供たちも遠巻きに恥ずかしそうにこっちを見ていたりする。バスで会った人たちは、シティーで会った観光客慣れしたメキシコ人とはまるで違う接し方をしてくれた。

 

メキシコの道路はアメリカとは随分雰囲気が異なる。まるで昨日まで人や動物用だった道の真ん中にある日突然アスファルトを乗せて車が通れるようにした感じだ。したがって歩道は土のまんまだ。アスファルトが傷んだところも多いし、よほどの中心街を除いて街灯もほとんどない。市街地の道路には一定間隔でハンプとよばれるこぶ状の突起が設けられており、いやでも減速せざるをえない仕組みになっている。ドライバーの良心に頼るだけでなく、安全確保の工夫をインフラに加えている。意外ときちんとしているというべきなのか。それとも放っておけば人は悪事を働くという性悪説の故なのか。性善説で社会の仕組みを構築できている日本は恵まれているのかもしれない。

↓応援クリック、ありがとうございます

にほんブログ村 酒ブログ いろいろなお酒へ