おいしい酒を最高の状態で飲みましょう

 酒を愛する方が、最高においしく飲むための情報を共有するためのサイトです。銘柄ごとに最適な飲み頃と温度、そして飲み方等の情報を共有して酒を最高においしく飲みましょう。

 酒は香りと味を楽しむものです。長く寝かせた酒は開栓当初は固く、その本領を発揮するためには目覚めのための相応の時間を要します。そして十分に目覚めたら、それぞれの個性に最適な温度と飲み方で楽しんでこそ、その香りと味のポテンシャルを最大限に引き出すことができます。

 日本には酒を温めて飲むという素晴らしい文化がありますが、ホットワインなど特定の飲み方を除いて、海外では酒を温めて飲むことに馴染みがありません。氷を入れるなどして冷やす、または常温で飲む場合がほとんどです。しかし日本酒だけでなく、ブランデー、ウイスキーといった多くの酒もまた、温めることによってさらにその素晴らしさを引き出すことができる場合が多々あります。

 このサイトで情報を共有し、一緒に最適な飲み方で酒を楽しみましょう。

ブランデー、飲み方、燗、飲み頃、温度

ブランデーを愛する方が情報を交換するためのコミュニティーです。銘柄ごとに最適な飲み頃と温度の情報を共有してブランデーを最高においしく飲みましょう。

ウイスキー、飲み方、燗、飲み頃、温度

ウイスキーを愛する方が情報を交換するためのコミュニティーです。銘柄ごとに最適な飲み頃と温度の情報を共有してウイスキーを最高においしく飲みましょう。

日本酒を愛する方が情報を交換するためのコミュニティーです。銘柄ごとに最適な飲み頃と温度の情報を共有して日本酒を最高においしく飲みましょう。


What's New


2023.5.11

久村の酒場_酒田を掲載しました。

エッセイをご覧ください。

2023.3.17

「海里」で日本海の景観と酒を楽しむを掲載しました。

エッセイをご覧ください。

2023.2.17

大西屋_大宮を掲載しました。

エッセイをご覧ください。

2023.2.9

鉄道博物館_埼玉を掲載しました。

エッセイをご覧ください。

2023.1.25

上野萬屋酒舗_上野を掲載しました。

エッセイをご覧ください。

スコットランド、蒸留所見学